polu50over

資産状況

2023年3月、4月金融資産公開

2023年4月の金融資産を公開しました。毎月10万円づつ入金している当方の金融資産がどのように推移しているか参考にしていただければ幸いです。
家計簿

2023年1、2月家計簿公開

FIREを目指しているポルの家計簿公開です。他人の家計簿を見ることで自分の家計管理の参考にして頂けると幸いです。
資産状況

2023年2月金融資産公開

2023年2月末現在の資産を公開します。2026年3月までにFIREを目指しています。資産推移を見ることで参考にして頂けると幸いです。
資産状況

2022年年末金融資産公開

2022年の年末時点の資産を公開しました。過去3年間の資産の推移状況を合わせて公開しています。
家計簿

2022年12月家計簿 年間支出

2022年の年間支出と12月家計簿の公開です。2022年は個人的には心臓の手術もあり、大変な1年間でしたが手術や自宅療養による家計の影響を考えるよい経験になりました。参考にして頂けら幸いです。
資産状況

2022年12月金融資産公開

バリスタFIREを目指している独身一人暮らしの資産を公開します。
家計簿

2022年10月家計簿

2022年10月の家計簿公開です。9月20日~10月19日で付けています。9月は会社を時短勤務をしていました。そのため通常勤務に戻った10月以降多くなっています。
資産状況

2022年11月金融資産公開

バリスタFIREを目指している独身一人暮らしの金融資産を公開します。人生楽しく生きたいですよね!
雑記

売るなら今?3年半前に買った投資用マンションが200万円アップで購入希望が来ました!

3年半前に購入した物件が買値より200万円上乗せした金額で購入したいと依頼がありました。売るべきかまだ待つべきか考えていきます。
50代のFIRE戦略

日本式バリスタFIREのハードルが下がる!短時間労働者の社会保険加入適用範囲の拡大

2022年10月より短時間労働者の社会保険適用範囲が拡大されました。バリスタFIREするには環境が整ってきました。日本におけるバリスタFIRE戦略について記事にしていきます。